しっかりと利益が出る土地活用をしていきたいオーナー様へ
- 代々引き継いだ土地をただ守るだけじゃない
- 子供たちのため、未来のために土地活用で確実に利益を出したいとお考えのオーナー様へ
なぜOlethⓇU(オレスユー)が多くのオーナー様に選ばれるのか?
最近は土地活用について色々な手段があり、OlethⓇU以外にも様々な戸建賃貸が存在しています。しかし、その中でもなぜOlethⓇUが多くのオーナー様に選ばれ、そしてそのすべてのオーナー様に喜んでいただけているのかを知っていただければと思います。
ご挨拶が遅れました。
初めまして。
OlethⓇUオレスユーの伊藤友一と申します。
OlethⓇUは戸建賃貸をおすすめしております。
ではなぜ戸建賃貸なのか、そしてなぜOlethⓇUが土地をしっかり活用できるのかを説明させてください。

私はかれこれ30年以上、この仕事をしてきました。今までたくさんのオーナーさまに会い、現在でも年間20棟以上の戸建住宅を建てております。私がお会いしてお話させていただいた方々の土地活用に対する不安を4つにまとめてみました。
土地活用に対する4つの不安
- この計画で本当に収支が合うのか?
- 果たして本当に入居してもらえるのか?
- 的確な節税は可能なのか?(固定資産税減額、消費税還付、相続税対策など)
- 安定入居(長期入居)してくれるか?
このようなことでお悩みのあなたにこそ、ぜひOlethⓇUを知っていただきたいのです。そしてOlethⓇUには、これらの不安をすべてカバーできるメリットがあるのです!
OlethⓇUの7つのメリット
- 実質利回り5%以上!
- 入居率120%!
- 税金対策に有利!
- 安定入居(長期入居)率92.9%!
- 立地の影響を受けにくい!
- しっかり稼げる資産にできる!
- もしもの時も損失を最小に!
実質利回り5%以上!
ご存知かもしれませんが、まずは表面利回りと実質利回りについて書かせていただきます。
表面利回りとは
年間の家賃収入の総額を物件価格で割り戻した数字です。「表面利回り」は不動産投資の収益性の高さを測るために用いる数値です。
表面利回りの計算方法
【年間の家賃収入の総額 ÷ 物件価格 = 表面利回り】上記の計算式には、維持費、管理費など投資物件の保有にかかるコストが入っていません。そのため「表面利回り」となり、「実質的な利回り」とは異なります。
【例】物件Aの場合
【年間の家賃収入の総額[月額7万円×12ヶ月=84万円] ÷ 物件価格[1,500万円] = 表面利回り[5.6%]】投資物件を探す際、まず対象物件を絞り込む指標となるのが表面利回りです。そして、表面利回りの場合、10%以上は確保する必要があります。
実質利回りとは
年間の家賃収入から諸経費を差し引いた数字を、物件価格(購入時の諸経費を含む)で割った数字です。「実質利回り」は賃貸経営にかかる諸経費を等を考慮して計算した利回りです。
- 賃貸経営の経費
- 固定資産税、管理費など
実質利回りの計算方法
【(年間の家賃収入ー諸経費) ÷ 物件価格(物件価格+購入時の諸経費) = 実質利回り】
【例】物件Bの場合
- 物件Bの諸経費
- [管理費]2.5万円/1ヶ月 = 年間30万円、[固定資産税]3万円
【年間の家賃収入ー諸経費[(月額7万円×12ヶ月 = 84万円)−(30万円+3万円+9万円=42万円=42万円)] ÷ 物件価格[1,500万円] = 実質利回り[2.8%]】実質利回りの場合、5%以上は確保する必要があります。
OlethⓇUの場合
【年間の家賃収入ー諸経費[(100万円-40万円=)60万円] ÷ 物件価格[1,000万円] = 実質利回り[6%]】違いがおわかりいただけると思います。
入居率120%!
デザイナーズ戸建賃貸OlethⓇUは、建築デザイナーがデザインし、外観が良いことはもちろん、住みやすい同然を計算した内装で設計されています。
戸建賃貸に入居を希望する年齢層は20〜40代。その20〜40代の中でお子さまがおられる方々は平均的に3〜5人家族が多いです。3〜5人家族ともなると、いくらデザインが良くても狭い家には住めない…。だからといって、仕方なく同じぐらいの家賃で、古くて少し広い平凡な賃貸住宅に入居するのは、果たして解決作と言えるのでしょうか?
OlethⓇUなら同じ家賃でデザイナーズ戸建賃貸に住める
OlethⓇUなら、同じ予算(家賃)でデザイナーズ一戸建住宅に住むことができます。かっこいい、そして広さも確保された家に住めるのです。
現実に今、OlethⓇUは120%!つまり、入居希望者の方が、戸建賃貸OlethⓇUの完成を待っているのです。だから、オーナーさまがOlethⓇUで戸建賃貸を建てると、すぐに入居者を紹介させていただくことができるのです。
税金対策に有利!

固定資産税
都市部の土地代が以上に高いところでは、戸建賃貸よりもマンション、商業施設のほうがより良い場合もありますし、逆に駐車場では採算が合わない場合もあります。しかし、多治見市や土岐市、大垣市、各務原市、岐阜市、岐南町、瑞浪市、恵那市、中津川市、可児市、美濃加茂市、名古屋市近郊のような地方の場合は戸建賃貸の方が圧倒的に有利となります。

相続対策
オーナー様にとっての最大の悩みは相続税ではないでしょうか?現状のあなたの資産状況がわからないと確実なことは言えませんが、あなたのお子様が2名以上おられる場合は戸建賃貸にしておくことで無用のトラブルも回避できるでしょう。詳しくは私がしっかりと解説させていただきますのでお気軽にお尋ねください。
詳しくは、しっかりと解説させていただきますのでご安心ください
安定入居(長期入居)率92.9%!
メリット2の「入居率120!」でご紹介したように、低予算でスタイリッシュ、かつ広さも確保されたOlethⓇUの戸建賃貸は、需要が多く、入居待ち出ている状態です。ということは…
入居者が選べる!

空室状態が続く賃貸の場合…
とりあえずだれでも良いから入って欲しい→希望した人から順に入居してもらう→人を選べるわけもなく→質の悪い入居者の確率が高くなる。空室状態が続く賃貸で余裕がないと「とりあえず誰でもいいから入ってほしい」ということになり、質の悪い入居者の方でも入れてしまうので、トラブルが起こりやすくなりますが…

OlethⓇUの場合…
常に入居待ちがある→入居者を選ぶことが出来る→こちらが入れたい人から入居してもらう→安定入居(長期入居)の確率が高くなる。入居者を見極めることで、優良な入居者さんとトラブルなく長いおつきあいができるようになります。
OlethⓇUは「誰でもかれでも入居すればいい」という方針ではありません。人となりを見極め、「私自身が長くお付き合いしたい」という方をご紹介させていただいておりますのでご安心下さい。
OlethⓇUのもう一つの強み
「長くお付き合いしたい」という入居者さんの場合、定期借家契約で長期契約を結ぶことができる。つまり、10年20年と、長く安定して入居していただける可能性がグっと高まります。
立地の影響を受けにくい!
常に入居待ち状態のOlethⓇUは、たとえ駅近でなくても入居者が決まりやすい。
その理由は、生活環境・月々の費用・デザイン性そのすべての期待に応えるから
- 余分な流通経路のカット、合理化した工程管理、建築材料の一括購入によるコストカット、ダウンビジョンに賛同したメーカーの価格協力
- など、500棟以上の実績で培ったノウハウと徹底したコストカットで、注文住宅並みの高品質デザイナーズ物件を圧倒的低価格で提供することを実現
- 例えば、駅から遠く利便性が悪くても…
- 戸建なので、プライバシーが確保される
- 新築住宅だと地方でも平均8万円のローン + その後の税金、維持管理費、修繕費用等、経費を考えると、月々4万円の蓄えが必要
- 戸建賃貸なら、スタイリッシュな持家感覚の物件に、平均住宅ローン以下の家賃のみで賢く住める
- 戸建賃貸は全国でも約7%(平成28年5月現在)
- 需要に対し供給が不足している→新しく戸建賃貸ができるとすぐに入居→確実かつ優良な入居者を確保できる
すべての期待、要望に応えるべく追求した結果
デザイナーズ賃貸OlethⓇUにたどりつきました。入居者さまにも指示され、かつ全体の戸数が少ないため、立地の影響を受けずに予約が殺到するのです。
しっかり稼げる資産にできる!
今までなら、30坪以上の土地を持っているのであれば、駐車場などとしてしか活用できなかった土地を…
OlethⓇUなら
- 返済スピードがはやい
- 建築費が安いので投資額も安い
- 人気の戸建だから高めの家賃設定ができる
- 相続対策がしやすく「節税という“資産運用”」ができる(例]固定資産税を6分の1に軽減など)
- 「建物評価減額」と「貸家建付地評価減」で相続税評価を下げる
十分に稼げる資産に変身させることができます。
もしもの時も損失を最小に!
投資をする際には、やはり最悪の場合も想定しておかなければなりません
もし万が一の場合は、出口として「売却」することも…。しかし、OlethⓇUの戸建賃貸なら、損をすることなく、容易に入居者さまに直接売却できる!
OlethⓇUオーナーさまの声
岐阜市I様「自慢ができるデザイナーズ賃貸!」
大満足です。2015年9月の空きもすぐに埋まりました。最初は家賃が高すぎるかと思ったのですが、即満室。すぐに次もお願いして正解でした。外観のデザインが気に入っています。管理も楽でいいですね。知人から「あっ、あそこ知ってる」と言われた時には嬉しくて少し自慢してしまいました。 通りすがりの人が立ち止まって眺める方もいて、口コミにもなっているようです。
岐阜市M様「一から教えてくださり本当に良かった!」
今日まで賃貸経営に関して無知な私に対し、決して高飛車にならず親切丁寧にご対応くださり、誠にありがとうございました。今考えれば、きっと呆れられるようなこともお聞きしていたと思います。それでも丁寧に丁寧にアドバイスしていただきました。とてもありがたく感謝しております。今日、無事に完成引き渡しとなりましたのも、各業者さまのプロの仕事があったからこそだと思っております。そして、この半年という期間で、仕事に対する考え方も学んだ気がいたします。本当に良い出会いをさせていただいたと思っております。ありがとうございました。
申し訳ございません…
今回は限定10名様のみの募集となります
OlethⓇUの戸建賃貸は、一棟一棟丁寧に作り上げています。そのため、1ヶ月に2棟までしか建築することができません
本当に困っているオーナーさまを助けたい
私自身、本当に困っているオーナーさまを助けたいと考えてOlethⓇUをやっております。ですので、「全部任せるからとりあえずこの土地使って金が出るようにしてくれたらなんでもいいよ」というオーナー様はお断りさせていただいております。
今すぐお申込を!
本気でしっかりと利益が出る土地活用をしていきたいオーナー様へ
- 本気で代々引き継いできた大切な土地を守り
- 子供たちのため、未来のために土地活用で確実に利益を出したいとお考えのオーナー様へ
今すぐ無料収支診断(あなたの土地診断)にお申込みください
毎月10名様限定 無料収支診断(あなたの土地診断)のお申込はこちら
会社概要
会社案内 | 株式会社エーテル |
---|---|
建設業許可 | 岐阜県知事許(般-26)第6004695号 |
代表取締役 | 伊藤友一(雄一) |
事業所 | 〒507-0818岐阜県多治見市大畑町1-27 |
業務内容 | 注文住宅事業・レントハウス事業・各種コンサル・不動産管理 |
営業日 | 平日9:00~17:00 |
TEL・FAX | TEL:0572-22-2650 FAX:0572-22-2838 |
株式会社エーテル ホームページ |
http://oleth.info |
個人情報保護
- 個人情報取得の目的
- 当サイトは、会員登録、商品の購入などにより、メールアドレスやお名前、ご住所等の個人情報を、次に揚げる目的の範囲内においてご提供して頂くことがあります。
- お客様への商品のお届け、メールの配信等、お客様がご希望されたサービスの提供を行う為。
- お客様へ、より質の高いサービス提供を行う為。
- 個人情報の安全管理
- 当サイトは、個人情報の適切な管理のために、セキュリティーシステムの維持、社内管理体制整備等の必要な措置を講じ、安全対策を実施して個人情報の厳重な管理を行います。
- 個人情報の利用
- 当サイトは、お客様の個人情報を、原則として前述の「個人情報取得の目的」の範囲内で利用するものとし、「個人情報取得の目的」の範囲外で利用する場合には、事前にお客様の同意を得るものとします。
- 個人情報の開示又は提供
- 当サイトは、次に掲げる場合を除き、お客様の個人情報を第三者に開示又は提供いたしません。
- お客様から事前に同意を得ている場合。
- お客様が希望されるサービスを行うために当サイトが業務委託先等に必要な範囲で開示又は提供する場合。
- 統計的資料等の個人を特定できない形式で開示又は提供する場合。
- お客様の個人情報の利用について
- 当社では収集したお客様のお名前、ご住所、お電話番号、注文商品等の個人情報をカタログやDMの送付、商品発送や連絡等の通信販売および当社営業のご案内に使用いたします。お客様の個人情報についてお問い合わせ・訂正等がございましたら、お手数ですが下記までご連絡ください。